
毎度、ありがとうございます。
米山田米太郎です。
今回ご紹介するオツなものは「やる気地蔵貯金箱」です。
こちら入手方法がうろ覚えですが、
私が幼少の頃に、じいさんにもらった気がします。
そして私のじいさんの手が加えられている気がします。
といいますのも、裏面をごらんいただきますと、
ヨネスケスタイルのやる気地蔵のしゃもじの裏に、
私の名前を書いて「がんばるぞ」と、じいさんの肉筆で書かれています。
(私の名前は伏せさせていただきます。)
パッとやる気地蔵の姿を見たときは気付きませんでしたが、
裏面を見た後に表面を改めてよく見てみますと、目玉が書き加えられて、
ちびまる子ちゃんスタイルになっていることがわかります。
試しに「やる気地蔵貯金箱」で検索してみると、ほとんど同じような姿をした貯金箱の画像が
いくつも見つかりましたが、ちびまる子ちゃんスタイルの目をしたものは見当たりませんでした。
ですので、今は亡き、私のじいさんの手が加えられた意味で、
自分にとってはオツさが増してきます。
私のじいさんは、考えてみると、このような事をよくしていました。
イタズラでもなければ、よくしようとも、悪くしようとも、
おそらく何の意志もなく、「JUST DO IT」で、
このような事を、ただやる、じいさんでした。
このじいさんの「JUST DO IT」スタイルが、
イイ方に作用することは、まあ、言い方は悪いですが、正直、あまりなく、むしろ、
持ち主の逆鱗に触れるような結果となる事ばかりでしたが、
「やる気地蔵貯金箱」に関しては、正直、どちらでもよいので、
まあ、今となっては、そんなじいさんを思い出す貴重な一品となっていて、
オツだなあと思います。
私も「JUST DO IT」スタイルで、やる気を出してがんばろうと思います。
関連記事スポンサードリンク