
こんにちは、米山田米太郎です。
今回はiPhoneの音楽製作アプリGarageBandで、
【Chinese kit】という太鼓のみで曲を作ってみました。
Chinese kitとはこんな感じです。
今回も前回の和太鼓同様、私はこの太鼓を叩いた経験は全くありませんので、
一個一個叩いて音を確認しました。
一般的な日本人にとって、一番なじみがあるのは
左側にある黒とクリーム色のあのでっかいドラではないでしょうか?
カンフー映画の最後とかに「ドワぁぁぁぁぁぁん!」と鳴るアレです。
あとは私は全くなじみのない感じですが、
だいたい見たイメージに近い音がしました。
正面に左からちょっとずつ小さくなる並びで置いてあるウサギみたいなのは
木魚みたいな感じでした。
一個一個鳴らすこともできますし、指をすべらせると、連続した音になり、
スーファミのマリオでこの効果音聞いたことあるかもという音がしました(笑)
真ん前のあるタムみたいなのは、
この並びから考えると一人で演奏する形のものですかね?
今回の音源では、チャンネルで太鼓ひとつひとつ分割して録音したので、
人間一人では再現不可能な音に仕上がっています(笑)
今回はこのChinese kitのみで作ったので、
和太鼓のとき同様、太鼓のみが並んだ形となりました。
というわけで、聴いてください。
米山田米太郎で【Chinese kit beats】
関連記事スポンサードリンク