こんにちは、米山田米太郎です。
今回ご紹介するオツなモノは、
とんねるず「がじゃいも」の8cmCD(掲載枚数157枚目)です。
こちらは1993年1月28日に発売された、とんねるずの20枚目のシングルで、
1.がじゃいも
2.トロロンのテーマ
3.がじゃいも(オリジナルカラオケ)
4.トロロンのテーマ(オリジナルカラオケ)
となっております。
「がじゃいも」は、当時フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげです』のオープニングテーマ曲で、
当時小学生だった私の心をガッチリつかんでいました。
とはいえ、この当時の私はまだCDを買うおこづかいもありませんでしたし、
テレビで毎週聴くのを楽しみにしていました。
この度、リサイクルショップにてこちらのCDを発見して、
購入し、ついに念願かなってじっくり好きなだけ聴ける状況となったわけですが、
再生してド頭で聞こえるノリさんの
「がじゃいも~~」のボイス一発で、
当時の空気感がよみがえってきました(笑)
今聴いても、心の中の声で、ほとんど一緒にソラで歌えるわけですが、
今思うと、アニメのテーマソングにしても、
今のようにYOUTUBEやネットで捜して気軽に聴くなんて事もできませんでしたので、
聴く機会があるのは週一回なわけなんですが、
しっかり歌詞を覚えるってスゲーなと思いました‥。
週一回で覚える人間の能力と、覚えるだけの曲のインパクト、パワー、
ともにスゲーななんて事を考えつつ、
曲の最後は「きゃろ~ん」という、
とんねるずがよくやっていた謎のギャグでしめられるわけですが、
とんねるずのそういった、よくわからない言葉を繰り返してギャグにするスタイルは、
幼稚園、保育園、小学生あたりの子どもたちがローカルネタで、
自然発生的に生まれるようなニュアンスがあると思うんですが、
とんねるずには、大人も子どもも、
そういったローカルネタのノリで、説明できないような
不思議な面白さ、ノリで巻き込んでいくパワーがあったなぁと思って、
あらためてスゲーなと思わされました。
そこに「がじゃいも」の歌詞を書いている秋元康先生の策士も加わってるので、
いや~、ホント今考えてもおそろしい、木曜夜9時だったなぁと
あらためて思いました(笑)
・8cmCDを発掘し、一枚一枚感想を書く修行をしております。現在の状況はこちら
関連記事スポンサードリンク