こんにちは、米山田米太郎です。
ラグナロクマスターズ15日目となりました。
今は「ベースレベル70に上げてこい」で足止め状態で、
今日はレベル上げの狩りをして終わる一日でした。
ところで先ほど公式ウェブサイトを見ましたら、タヌキ木の葉について
運営さまから対応があるようです。
[2019年6月20日 21:40更新]
■アイテム「タヌキ木の葉」および各冒険者称号(E級冒険者以降)の獲得条件について
本対応のうち、「E級冒険者」称号の獲得条件であるアイテム「タヌキ木の葉」について、今後下記の対応を予定しております。▼対応内容
「F級冒険者」の称号獲得後に、アイテム「タヌキ木の葉」2枚を1回のみ入手できるようにいたします。
※既に「E級冒険者」の称号を獲得しているプレイヤーも受け取れるようにいたします。
※受け取る方法については決定次第ご案内させていただきます。
※本対応までに、取引所で「タヌキ木の葉」の取引をしたプレイヤーの皆様に対し、後日何らかの個別対応を検討しております。上記対応についてはできるだけ早く実施できるよう、現在準備を進めております。正確な日時と内容については、決定次第再度ご案内させていただきます。
対応にお時間をいただき、誠に申し訳ございません。
引き続き、ラグナロク マスターズをお楽しみくださいますようお願いいたします。
公式ウェブサイトお知らせより
https://ragnarokm.gungho.jp/maintenance/rm/pua59k000000cj3j.html
私はタヌキ木の葉の所有数は現在1枚(たしかレアボックスから入手)で、
今だ【F級冒険者】だったわけですが、今回のご対応に関しての結論は、
「まぁ、とりあえずよかったなぁ」という感じです(笑)
私の個人的な思いとしましては、
自分が保育園児だった頃から、イス取りゲームが大嫌いで、
今でも数に限りのあるモノを早い者勝ちで奪い合うようなことは大嫌いで、
そのようなことには極力参加したくないので、
もしタヌキ木の葉もこのままの状況が続くのであれば、
ペットの冒険のレアボックスで狙うか、それで出なかったら
一生【F級冒険者】のままでいいやぐらいの気持ちでいました(笑)
今回のご対応で、タヌキ木の葉を集める必要がなくなるということで、
先に「まぁ、とりあえずよかったなぁ」という結論を述べましたが、
単純に「ここで多くの人がこのゲームを止めていかないか心配だ」
そう思っていたので、とりあえず、その状況はひとつ解消されるだろうから、
よかったなぁ、そんな感じの気持ちです。
今回の「タヌキ木の葉」の獲得難易度について、
運営さまには対応が必要な状況であると認識していただけたようなので、引き続き、
さまざま面も含めて期待させていただきたいと思います。
ちなみに、この対応についてはさっきたまたま公式ホームページを見て知りましたが、
6月18日の段階から対応を検討する旨と、イベントの開催について発表されていたようで、
それも同時に知りました。
ゲーム内ではその情報について触れることができない状態だと思いますので、
そういった事はゲーム内のお知らせやカレンダーなどでも、
目立つように告知していただきたいなとも思いました。
といったふうに思うことも少しあったりしますが、
トータルで最高に楽しいゲームと感じ遊ばせていただいておりますので、
今後とも運営さまやプレイヤーのみなさまと楽しんでいければと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m(笑)
というわけでラグナロクマスターズ15日目の現在の状況はこんな感じです。
冒険者レベル28
ベースレベル69
個人履歴 実績達成度33.1%
スポンサードリンク